Contents Menu
  • 以下のプルダウンよりご希望の年月をご選択ください。ご選択年月の一覧ページへジャンプいたします。
じばいる無料相談のご予約はこちら現地調査・ガーデニングの相談は大分市内のお客様に限り無料です 受付時間:9:00~18:00 TEL.097-594-3830 ご相談フォームはこちら
  • ガーデニング・メニュー
  • お庭のリフレッシュ
  • お庭の管理

じばいる代表の西田です。

ガーデニングスペースの管理でお困りの方に私達はみなさまの専属アドバイザーとして精一杯お手伝いさせていただきます!

「皆さまに安らぎある生活空間をお届けする」という企業理念を基にガーデン事業「Zvyle ~じ・ば・い・る~」を大分市で立ち上げました。

詳細

保有資格

英国王立園芸協会 コンテナガーデニングマスター、ハンギングバスケットマスター、1級園芸装飾技能士、1級造園技能士・・・他多数

保有資格情報へ

ガーデニングコラム詳細 [2012.12.08]

剪定が必要な理由


 山や林の木とは違い、一般住宅地や街路地にある木は
 土壌環境や成育スペースに乏しいため、定期的に剪定をする必要があります。
 放っておけば、形は乱れ、枝葉が混み合ってきます。

 そうなることで、風通しが悪くなり、病害虫の原因となり

 生育不良に陥ることにもなりかねません。
 

 また、枝が伸びて、お隣さんや歩行者への迷惑や危険性に発展してしまうことも

 十分、考えられます。

 

 

 IMG_5895.JPG


 ご自身で剪定するor専門業者に依頼し、管理していくことで、

 樹形をキレイに保つことができ、人付き合いも上手くやっていけることでしょう。