じばいるブログ
Zvyle BLOG






2025.03.23
久しぶりの施工先へ
ブログ
大分市、本日はやや暑い一日でしたね〜。
春を通り越して、一気に初夏のような感じ^^;
当社西田、デスクワークなどや事務所にて所用。
日頃は現場三昧ですからね〜。^^
色々と打合せや話し合いが出来て良かったです。
現場に行かない日でもやる事が多くて、
数時間は息抜きをする事があったとしても、
丸一日、家で休んだ事がないこの18年間(笑)
毎年、誕生日だけが唯一の終日休暇ですが、
そんな日はワクワクし過ぎてジッともしてられず、
遊びに行くので結局は疲れますね。^^;
また、GWと盆正月は帰省はしますが、
半分は仕事と世話に帰るようなものだし。^^;
お客様にはご不便+ご迷惑をおかけいたしますが、
最近は、自主的に休んでみようかと思う日々^^;
仕事はやりがいあるし、楽しい限りですが、
これまで体に負担を掛け過ぎたかなあ〜と。
毎日、気合いで頑張っておりますから!(笑)
働くことがある意味、生き甲斐でもあるので
実際、個人的には苦でもないのですが、
逆に言えば、休み方を知らないのも事実。
休みをどう過ごしていいのか分かりません(笑)
今は役目があり、時間がなくて無理だけど、
退職後はあちこち旅に出かけるつもりです!
その為にも、少し体にも気遣おうかなあ〜と^^;
近いうちに、一日練習で休んでみます(笑)
話は庭話へ。とある施工先にて。
先日、庭木の手入れや植え替えなどを行いました。
2022年の秋にお世話になったお客様宅。
「豊後梅」が見事に咲いておりました。(^^)
お客様のご要望をお聴きし、幾らか透かし剪定と
その他も必要分を整えさせていただきました。
また、2023年に玄関周辺の前庭に植えた
「常緑ヤマボウシ」を駐車場リフォーム工事の為、
昨年、鉢上げをして時期を見て植え替えする事に。
ようやくタイミングが来て植える事になりました。
植え付ける場所は以前に防草シート施工から
行っているので、まずはシートを剥ぐ作業から
必要になってきます。
以前あった既存の木が枯れてしまったようなので、
木の撤去から土壌改良+植え込みと行いました。
防草シート上の植え込みは手間掛かりますからね^^;
手慣れた手付きでシッカリ補修していきます。^ ^
ようやく地面に植える事が出来ました!
最後に水やりを行い、これから春、梅雨にかけて
次第に根付いていく事でしょう!
施工して2、3年経った今でもお庭を活用し、
楽しんでいただいているようで嬉しいものです。^ ^
また何かお困り事があればご相談くださいm(_ _)m